藺草人日記#3|梅雨と畳と、職人の手2025年6月1日― なぜ今も畳は呼吸しているのか ― 【1】湿気の季節に思い出す、畳のちから 6月といえば梅雨。湿気がまとわりつくような日々が続きます。...続きを読む
藺草人日記 #2|いぐさの季節がやってき…2025年5月1日― 田んぼじゃなくて畳に生きる植物 ― 【1】水辺で育つ「いぐさ」、畳として生きる 5月になると、熊本県の八代平野の田んぼに水が張られ、...続きを読む
藺草人日記 #1|春の手入れが、一年を決…2025年4月1日― いぐさ機械と技術のバトン ― 【1】春は準備の季節 4月、新しい年度が始まり、世の中はどこかそわそわとしています。学校や職場では「ス...続きを読む